HBC解説大宮さんの勝率に期待していましたが、負けてしまうとは…
これもやはりマモノの仕業か…
世の中そんなに甘くないですね。
ファイターズ打線、初回に先制!も、その後に倍返しされちゃいましたね。
試合中盤までradikoで中継聞いていたのですが、得点した後にもっと点を取られてしまう、まさに倍返し。
半沢直樹を思い出してしまいました。(涙)
今日はなんといってもカープのバティスタ選手。
めちゃくちゃ調子いいですね。。。
2本目のホームランなんか、ただただ「あっぱれ」と言うしかないです。
エスコバー投手
3回に先発ハンカチ王子が連打されたところでの継投。
その3回は継投立ち上がり、ペースをつかむことができずに1失点。
続く4回にも4失点。
結果としては良いとはいえない出来でした。
けど、この試合4イニング投げ切ってくれたことは良かった。
甲子園でのタイガース第3戦でも敗戦投手になってしまいましたが、ストレートは良いボールもあるんです。
全部良いストレートではないものの、たまにメチャクチャいいストレート投げてるんです。
春先のストレートと比べると格段に良くなっています。
(解説の大宮さんも言っていましたが、変化球はあまりよくないですが)
甲子園、今日の試合のような危機的状況ではなく、先発で一度、登板してくれないかなーっと個人的には思っています。
どうでしょう?栗山監督???
先発ローテーションのピッチャー次第ですが、なくもない選択な気がします。
玉井投手
エスコバーに続いて8回から2イニング投げ切ってくれました。
打ちすぎてお疲れカープな状況もありましたが、無失点で切り抜けてくれました♪
1軍マウンドの経験を糧にどんどん成長していってもらいたいですね♪
おわりに
お疲れカープ打線より先にファイターズ打線がバテてしまいましたね。
いやいや、明日のために体力を温存していたんですよ!きっと!!
明日は昨日・今日の倍返しをやってくれますよ、ファイターズ。
倍返しファイターズ打線を後押しする、浦野投手のテンポの良いピッチングを明日は見れますように!!
お願いします。なにとぞ、なにとぞ。
がんばれファイターズ!燃えろファイターズ!!勝利の男たち!!!